このようなお悩みに回答します。
本記事の内容
・不正なCSVと出る原因と対処法
本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、本せどりをしており、日本郵便の特約ゆうメール・ゆうパケットを利用しています。
今回は、ゆうプリR(ゆうパックプリントR)を利用している方向けの情報提供になります。
ゆうプリRで、Amazonセラーセントラルからダウンロードした注文レポートを読み込む際に、ゆうプリR上でエラーが発生することがしばしばあります。
原因
CSVファイル内に半角のダブルクォーテーション(” “)があることが原因なことが多いです。
特に商品名に半角のダブルクォーテーションが使われていると、エラーが発生します。
修正前:hiroki6の”突破力”
対処法
ゆうプリR「不正なCSV」の修正〜読み込み確認手順
①:CSVファイル内の半角のダブルクォーテーションを消去(” “)
②:CSVファイルを上書き保存
③:再度、読み込めるか確認
修正後:hiroki6の突破力
上記方法でも直らない場合は、以下の日本郵便の案内文書「エラー発生時の対処方法」(PDF)をご確認ください。
エラー発生時の対処方法(PDF)
(出典:日本郵便ホームページ)
今回は以上です。
ゆうプリRで宛名ラベルを印刷しているのですが、発送数が多い時にCSVを読み込むと、「不正なCSV〜」というエラーが表示されます。原因と対処方法を知りたいです。