こんにちは、hirokiです。
2019年からブログを始めてから半年と少しが経過しました。
成果としては、アドセンスとA8でわずかな収益を得るくらいで、まだまだこれからといった具合です。
今回は、独立して1ヶ月目の4月の振り返りと、5月の目標についてお話しします。
※ 完全に自分に向けて書いていますが是非ご一読ください。
4月の反省①:本せどり
売上は先月の2.86倍、販売数は2.79倍になりました。

正直、実績としてはショボいので、まだまだ伸び代があると考えています。
しかし、利益率はかなり高いので、やはり本せどりって良いなと感じています。
先月比でかなり販売数と売り上げが伸びていますが、残業の多い会社を辞めて独立したというとも関係しており、実際、今月の仕入れ数の少なさから考えると売れ行きは異常です。
皮肉なことではありますが、コロナの影響で自宅にこもる人が増え、恐らくその影響でAmazonセラーの売上が劇的に上がったと思われます。
一方で、コロナの影響で店舗が臨時休業したり時短営業になり、店舗の仕入れになかなか行けませんでした。
4月の反省②:ブログ
ブログは、アドセンス とA8に頼っています。
過去の最高PVは4500くらい/月です。
4月の実績は、記事の投稿数は多いもののあまり芳しくなく、道のりは長いと感じています。
毎日投稿を開始したのが、4月14日からで、SEO的に検索流入がまだ少なく、これから先を見据えて継続する必要性を感じています。
5月の目標①:本せどり
本せどりについては、緊急事態宣言が延長されたことを踏まえ、柔軟に対応していくことが課題です。
目標は、売り上げと販売数を1.5倍にすることです。
そのためには、プロパー本の仕入れや電脳せどりの本格化など、幅を広げたいと考えています。
5月の目標②:ブログ
毎日投稿を継続することです。
とりあえず、100記事を達成するまで、継続予定です。
現在は、アフィリエイトはA8を利用していますが、特にアフィリエイト(A8など)により力を入れていくことで、収益化を狙っていこうと考えています。
まとめ:コロナ特需で調子は良いですが、柔軟に対応していきます
ECショップ専業の経営者はかなり売り上げが伸びて、忙しくなっていると思います。
Amazonセラーも例外ではなく、今後の見通しは立ちませんが、情勢を見て柔軟に対応していきたいです。
今回は以上です。