このようなお悩みに回答します。
最近、モノレートというサイトが停電の影響で、2日間ほど使用できなくなりました。
※2020年6月末で、モノレートがサービス終了となる旨の発表がありました。本記事ではデルタトレーサーを代替ツールとして紹介しております。
僕もちょうど仕入れをしようと店舗でスキャンしていたところ、モノレートが見れないことに気付き、非常に焦りました。
原因については、モノミさんが以下のように仰っていました。
台風による停電と、それによるサーバートラブルによってモノレートが使用できない状態が続いてご迷惑をおかけいたしました。
— モノミ@モノレート公式 (@mnrate) September 23, 2019
16時から徐々に復旧して現在ではご使用ができるようになったかと思います
ちなみに、モノレートはAmazonに対応しており、Amazonで売られているモノがどのくらいの頻度で売れているか等を調べることができるサイトです。
Amazonを利用しているせどらーのほとんどは、このサイトを使用していると言っても良いでしょう。
そのモノレートが使用できなくなるというのは、一時的とはいえ、せどらーにとっては非常事態となります。
しかし、利用させていただいている以上、このような事態を責めることはできません。
このような非常事態を念頭に入れて、他の手段についても考えて準備しておく必要があります。
モノレートを使う場面

店舗に行って仕入れる際に、せどりすと等の検索ツールで利益商品が見つかったとします。
例えば、210円で販売されている本が、Amazonで1000円で販売されており、利益が出そうだと予想します。
しかし、その商品がどのくらいの頻度でAmazonで購入されているかを調査する必要があります。
なぜなら、いくら利益が出そうでも、年に1回しか売れていないような商品を仕入れてしまっては、売れる可能性が低いからです。
以下のようなグラフ、特にランキングという項目がギザギザしていると非常に売れやすいと予想できます。
※ ちなみに、現在は、グラフを見なくても販売数を確認できます。
基本的にこのギザギザが下がっている谷のところで売れたとカウントします。

モノレート のようなサイトを用いて調査をした上で仕入れをしないと、不良在庫が増えていくリスクがあります。
なお、本せどりの場合、仕入れ基準は人それぞれですが、初心者の方は過去3ヶ月によく売れている利益商品を仕入れると良いでしょう。
モノレートが使えない場合の3つの対処法

モノレートが使用できない場合、他にも仕入れを行うためにできることがありますので、ご紹介します。
①:目利きで仕入れる
目利きのみで仕入れることができれば、カッコいいですが相場は常に変動しておりますので、スキャンをした時点で利益が出るかどうか判断をしたほうが確実です。
そのため、目利きは基本的に不要だと考えています。
それよりも、いかに早くスキャンをするかということを考え、改善していく方が賢明です。
②:デルタトレーサーを利用する
モノレートの代替サイトとして、以下のサイトの使用を推奨します。
私はAndroid用の「せどろいど」という検索ツールを使用しています。
せどろいどを通じてスキャンし、モノレートにつなげているのですが、
デルタトレーサーにつなげることも可能です。
以下の流れで設定してみてください。
せどろいどの設定フロー
①:「設定」ボタンを押す
②:「粗利計算設定」ボタンを押す
③:「カスタムボタン設定」ボタンを押す
④:「未設定」ボタンを押す
⑤:「設定URL」ボタンを押し、以下のURLを入力する
URL:https://delta-tracer.com/item/detail/jp/{asin}
⑥:「ボタンタイトル」を任意で設定する
⑦:「表示する」にチェック✔︎
以上です。
いざという時のために、簡単ですので設定しておくことを推奨します。
※ せどりすと(iPhone対応)も同様の設定になるかと思われます。
③:諦めて別の仕事をする

いざ仕入れに行こうとして、モノレートが開けない!という状況になったら、モチベーションが下がりますよね。
そのような場合は、仕入れを諦め、まだ出品していない商品を出品登録したり、デルタトレーサーを使用して電脳せどりをする等、早々に切り替えましょう。
まとめ:リスクヘッジをしましょう!
モノレートなど、このようなサイトは無料で使えているので、非常に感謝しているところではあるのですが、いざ使えなくなると不安になりますよね。
今回のように、プラットフォームに依存していると、そのプラットフォームがいつ稼働・利用停止になってもおかしくありません。
そのため、当ブログでは常に「リスクヘッジ」という言葉をキーワードにして、複業をおすすめしています。
備えあれば憂いなし。引き続き、頑張っていきましょう。
今回は以上となります。
副業・複業の時代到来【なるべく在宅で、月5万円を稼ぐ】
モノレートが急に使えなくなったのですが...。これじゃあ仕入れができません。何か他に良い仕入れ方法はないのでしょうか。