このようなお悩みを解決します。
本記事の内容
・CSSをコピペ
・ロゴのセンタリング
・まとめ:CSSをコピペするだけ
本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、会社を経営しており、コーポレートサイトにAFFINGERというWordPressのテーマを適用させています。
ちなみに、当ブログはOPENCAGE(オープンケージ) という、ブロガー向けのテーマを扱っているサイトのWordPressテーマ「STORK19」
というテーマを利用しています。
今回は、AFFINGERを利用している方に向けて、ロゴのサイズを変更する方法を解説します。
カスタマイズ やAFFINGER5 管理で変更する項目が見当たらなかったため、方法について残しておきます。
コピペで適用可能
下記のコードを「追加CSS」に追記するだけです。
.sitename img {
max-width: 270px;
margin: 0;
width:100%;
}
max-widthのpxの数値は適宜修正して、サイズを確認してください。
補足:ロゴを真ん中に配置する方法
「ヘッダー設定」欄の「ヘッダーを分割しない」・「ヘッダーエリアをセンタリング」にチェックを入れます。その後、「保存」を押して完了です。
「AFFINGER5 管理」→「ヘッダー」→「ヘッダー管理」→「ヘッダー設定」の順で進みます。

まとめ:CSSにコピペするだけ【追加CSS】
コーポレートサイトなどで、会社ロゴのサイズを変更したい場合など、画像自体をいじらなくても対応することができますので、是非試してみてください。
今回は以上です。
WebサイトにWordPressのテーマ「AFFINGER5-WING」を適用して、運営しているのですが、ロゴのサイズを変更する方法を知りたいです。